まだまだ現役の家のXP君、今日起動したら、突然バスターの更新に失敗して、手動では上手くいったが、酷いラグが発生してしまった。
一通りのアップデートを確認するも特に無し
なんかコンパネ開いたらJAVAの自動アップデーターも起動不良してるし、設定をダウンロード前に通知に変更←この病状WIN10でもおきたんだよなぁ、これが原因臭いが。
procexpというフリーソフトでプロセスを調べたらInterrupts Hardware Interrupts がメモリ100MとCPU20%食って、スレッドが起動と終了を繰り返していた。
ぐぐったらハードウエアの問題らしいのでUSBをさし直し
念のため復元ポイント作って
Cドラと仮想用ドライブのディスクのクリーンアップ
再起動
治った!
原因がウィルスなのか、ハードだったのか、アップデータバグだったのかいまいち解りませんがとりあえず正常に戻った。
0 件のコメント:
コメントを投稿