ラベル 日用品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日用品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月13日月曜日

業務用アルコールが安くて効果抜群

 ばい菌なんて、手を洗っとけば大丈夫!だと思っていた私ですが、ものもらいや体調不良を多発させたのにこりて、最近では適度に消毒は必要だ!に変わった私です。

そこで至る所をアルコールで消毒するようになったのはいいのだけれど、どうにもランニングコストが嵩んで困っていたのですが、なんとあのライオンからハイアルコールスプレーという大容量の除菌剤が売られているのを知って、使ってみたところなかなかよかったので今はリピ買いしてます。

※ハイアルコールスプレーは業務用の製品ですので、取り扱い説明にしたがってご使用ください。

・何処を消毒するのか?
まとめると、煮沸洗浄出来ない、かつ、よく肌が触れる場所全般に使用するのに使ってます。

もちろん普通の消毒アルコールといえば手ですが、なんとハイアルコールスプレーは食品添加物用で食器や食品に掛けて消毒するための製品なのです、さすがに食品関係の業者ではないので私はそこまでしませんが、メチルパラベンなどのアレルギー物質でないので安心です、冷蔵庫やキッチン周りのいたるところ、ドアノブ、シンク、トイレ、そして意外と見落としがちな、マウスやキーボードやリモコンです、特に私はマウスが臭くなっている事に気づいて定期的に消毒するようにしました。
使うようになってからしばらくしたら体臭も減ったようで簡単に衛生レベルを高められるのです。

使う場所の注意点としてはアルコールは意外と電気を通すので、内部に入らないように、隙間がある部分は逆さにして上向きにスプレーするのがコツです、そのとき目に入らないように注意してください。

洗えない、洗いにくい所にサッと使えるところがすごく良いですなにより食品にも使えるので手や触れる部分に使っても安心なのが良いですね、ただしあくまでも食品関係用ですので説明書き意外での使用は各自自己責任でお願いします。

他にもドーバー酒造 パストリーゼ77 という高濃度アルコールがオススメです、こちらでは説明書きに手の除菌も含まれているのでさらに安心ですが少々値段が高めです。

・大容量タイプが激安
製品はすでに1Lボトルなのですごい量ですが、5Lタイプはさらに激安なのです、市販の霧吹きタイプと比べると驚きの差があります、大量にあると出し惜しみせずに使えるため精神的にも安心です。
更に安いライオガードアルコールもありますアルコール濃度は少々劣ります。

・高い効果
よく薬局やスーパーで売られているアルコールスプレーは濃度が低く除菌効果が低いと思われます、実際夏に脇にスプレーして違いを確かめたところ市販品では2時間くらいで、臭いべたつきが出ましたが、ハイアルコールスプレーでは朝から夜まで12時間くらい効果が続きました。

・注意点
とても便利で強力である反面、火気厳禁である事を忘れてはいけません、少量でもいったん火が付くと火柱が出るほど発火します、静電気、コンロ、ストーブ、電球に十分注意して使用してください。

アクリルやプラスチックを白化させてしまう、特に目覚まし時計や虫眼鏡や液晶パネルなどの透明部分にはかけないようにしましょう。

2017年2月19日日曜日

オススメクリップライト

色々購入した中で今一番お気に入りのクリップライト!
YAZAWA(ヤザワコーポレーション) クリップライト E26 電球なし パールホワイト・Y07CFX60X01PW
↓Y07CFX60X01PW

シンプルザベストなこのクリップライトは機能性と耐久性を兼ね備えた一品です(シムズ風

 前面ラバーで滑りにくいクリップで程よいグリップ、絶妙なところからフレキシブに可動し、傘も狭すぎず広すぎず光を拡散します。

なんといっても個人的好評価なのは、レセプタクルコネクタ(電球を付ける所)がガイシ素材を使用しているところですね、これは白熱球時代の熱を逃がすためと耐熱のためにガイシを使用している訳ですが、LEDでも消費電力や熱の総量は少ないといってもやはり熱は出ます、プラスチック製のレセでも直ちに影響があるものではないですが、寿命が縮まる可能性が高いんですよね。

スイッチは電線の途中にぶらりと付いてるタイプです、この辺は賛否が分かれそうですね。

東芝のLDA6N(発売したて)の球を付けてますが買ってからまだ一度も切れてません、机の下や、押し入れを見るときにしょっちゅう使ってます。

ちなみにE26口はでかい方の電球です。

LDA6N球はすこし高めなだけあってそこそこ発色がいいので気に入ってます、でもやはり蛍光灯の色が一番好きです、無くすなんてとんでもない。

↓露光範囲をお見せしたかったのですが
部屋が狭くてうまく写せてませんね、実際はもっと広範囲です。

↓簡単に抜き差しできて移動も苦にならない
プラグ「ユニプルグ」もあります、「お助けくん」もオススメ。



オーム電機 OAL-27N 
こちらもすごく良い作りのスタンドなのですが、いま製造してるかググッたら、あれまぁ特定の型番でリコール回収でてたorz残念!