ダンベル買いました。が衝撃の事実。
自重トレでは限界があるので器具買いました。
IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 40KGセット
両手で40kgと本格的な重量です、マッチョ目指すなら高負荷トレーニングがいいらしい、それなら休息日が出来るという事なので毎日トレーニングというストレスに悩まされなくて済むという筋肉増量だけならメリットだらけなので高負荷はじめます。
昔15kgカール連続3回してたんで余裕と思ったら、
全然カールできん・・・
勢い付けても出来ん・・・ orz
12.5kgでやっと2二回 orz
8kで4回・・・
と、とりあえず8Kで高負荷でメジャーな8回を目指します・・・
ボディテックのマットと握力グリッパーも買った。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HZ7ZV8C/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1
握力が弱いのはすべてのトレーニングに響くと思うので購入、あと前腕事態も太くしたいので当然必要です。
あとプロテインの感想前回書き忘れたので、といってもすぐにサプリのレビューするのはプラセボレビューになってしまうので難しい所ですけどね。
最初に飲んだ感想はまず、かなりキツイです、濃い豆乳飲んでる感じです、バリウムまではいきませんが喉ごしが悪い!でも何回か飲んでいるうちに慣れました、味は薄めた紙粘土とほんのり牛乳の味ですね・・・。紙粘土食った事あるのか?と言われると子供の頃に口に入れた事はあります。
そして重要ソースである、体への変化ですが、まぁ筋肉の量に関しては・・・
わかりません!
ですが、飲むようになってからほとんど筋肉痛にならなくなりました!なっても6時間くらいで復活してます。
更に「これは、痛めたかも?」という時にも1日半くらいで痛みは無くなっている!
なので、仕事で筋肉痛になる人にもおすすめかもしれません、乳糖不耐性の人の場合は少しお高めのWPIとかの高純度の物がいいらしいです。あと関節を使ってしまって痛めている人は何やっても痛いので筋力付けるしかないです、これは学生時代柔道やっていてわきまえているので自分は克服済み。
これなら週2どころか一日おきにトレーニングできます、どこか痛めるまでやりつづけるぞい。
0 件のコメント:
コメントを投稿